不燃木材
®
ミネラルウッド
不燃木材ミネラルウッドとは
ミネラルウッドの特徴
不燃木材ラインアップ
不燃木材の用途
難燃処理工法(現場施工)
施工事例のご紹介
ミネラルウッドの販売
ミネラルウッドの見積
不燃木材
お役立ち情報
不燃木材Q&A
実験実績一覧
イベント情報
関連技術
HYBRID_WOODについて
木材専用ガラス塗料
LINK
液体ガラス
シールシステム
_
LINK
ガラス塗料
コートシステム
ミネラルウッドとは不燃性、寸法安定性などの大きな特徴を持って
いますが、より強度を高めたい性質によって、商品を大別しております
--------------------------------ー
杉
[認定番号 NM-1708]
●ミネラルウッドは不燃性があるため、素材そのものを利用した難燃処理でより安全な防火対策が可能となります。
●通常の木材が伸縮などによって、寸法が変化するのに対し、無機質で改質したミネラルウッドは寸法の変化がほとんどみられません
-------------------------------
木材の細胞壁を石英ガラス化したため、難燃性はもちろん寸法安定性・防腐性さらに強い耐候性も持った改質木材ミネラルウッドクリスタル。
この開発には、早稲田大学理工学研究センター森実博士の技術指導を頂いております。
ここで、深い感謝の意を表します
-------------------------------
準不燃材料、難燃材料、難燃処理
加工材は主に杉材ですが、桧材も対応出来ます
注)お見積もりがあるものに関しては、カード決済不可となります。
■
HOME
■
会社案内
■
工場設備
■
不燃材料
の法律
■
お問い合せ
■
プライバシーポリシー
■
採用情報
モクテックカメムラ
〒287-0017 千葉県香取市香取1058
℡ 0478-57-3248
Copyright(C) 2008-2012kamemura mokuzai ALL right reserved
液体ガラス
セラグシタール
体ガラス
ガラス塗料
不燃木材